fc2ブログ

オークラホテル札幌にてカナディアンフェア

毎年恒例になりつつある「オークラホテル札幌」のカナディアンフェア!
今年も9月1日(月)より9月30日(火)の間カナダの食材を使ったお料理が
1Fコンチネンタルで召し上がれます。
毎週火曜日、金曜日はギャニオンマークのメープルデモンストレーションも
開催しております。
070812_1413~0001.jpg
写真は2007年のものです!

オークラホテル札幌

9月期間中北海道カナダ協会主催の「カナサスクール123回 」がございます。
日時:2008年9月10日(水)18:00~20:00
場所:ホテルオークラ札幌 「フォンテーヌ」
  (札幌市中央区南1条西5丁目  TEL:011-221-2333)
会費:会員3,000円 一般3,500円
定員:35名(会場の都合で定員になり次第締め切らせて頂きます)
申し込み先:北海道カナダ協会 (担当:魚住)
      TEL:011-233-1003 FAX:011-221-0481
      E-mail:h-canada@f2.dion.ne.jp
締め切り:2008年8月27日(水)

北海道カナダ協会
お食事
~カジュアルディナーメニュー~

●サーモンと野菜のドレッシングマリネ、トマトを散らして

●ふくよかに広がるレタスの香りスープ

●ヒレポーク、チーズ入り卵の付け焼きマッシュポテトを添えて
デミソースとクリーム二色ソース

●パースニップ(白にんじん)の振り掛けサラダ、メープルドレッシング

●メープルシロップのアイスクリーム、ビスキュイを添えて

●パン

●コーヒー

全7品
2007Jun2003_02.jpg
写真は2007年の様子です。

スポンサーサイト



9月4日(木)琴似神社祭

毎年行われている琴似神社祭!
すでに100年を越しているそうです・・・
琴似のJRより琴似神社まで毎年ねり歩きが行われております。
どんどん高齢かも進み、今若さを求めております!!!!
そこでこちらプログをみられて屯田音頭の踊り子さん又は山車に乗り太鼓をたたいてみたい!
と参加希望される方は是非ご連絡ください!
指導には一切お金はかかりません。着物の貸し出しに関してはクリーニング代として
1500円いただいております。
参加全員に琴似神社よりお弁当が出ます!
琴似屯田音頭

着物を着ることに興味ある方!!!

最近お祭り時期になると結構浴衣を着られてる方が多くなりました!
日本人は民族衣装が着れない人が多いと聞かされておりましたが
最近の光景をみるとそうでもないのでは・・・
私がいつもお世話になっているかたが西区区民センターで着付け教室をしております。
とても気軽に始められますので興味のある方はご参加ください!

場所 西区区民センター内
毎週 土曜日
時間 9:00-10:30
用意するものは手元にあるもの
参加料金 1回1000円

車でのお越しも可能です。
全くはじめてでなにを持ってきてよいか??の方はまずお手元にある物を・・
どの様に揃えていくとよいか??安いものでかまいません。練習に使うものなので。
いまはいろんなところで着物の古着や、中国製のものだとかなり安く市内で手に入ります。

こちらの先生は自分の習得した技術を残して行きたいとの想いでボランティアのようにして
行っております。
もちろん見学も自由です。

私も朝の時間をみて伺うことがありますがやはりしっかりした着付けをすることで
着崩れがおきませんし、食事が美味しくお腹いっぱいたべれますね!(笑)
メールにてご連絡を受け付けております!
mail@gagnon-jp.com




お店にて赤毛のアン100周年イベント

ギャニオンと「赤毛のアン」の関係はとくにありません・・・・(汗)
とはいってもケベック州のおとなりにプリンスエドワード島があるのはご存知でしょうか?
実は「赤毛のアン」ストーリーはプリンスエドワード島が舞台なのです!
著者 モンゴメリさんのレシピにはメープルシロップを使ったお料理が幾つかあり、
100周年を記念してイベントしちゃいます!
「赤毛のアン」にでてくるレシピを再現しておりますので是非お試しください!

DSC_0164.jpg

全て手づくりです!ピクニックによくもっていく「白パン」、夏のおもてなしで作る「チキンゼリーサラダ」、アンは間違って薬をいれて焼いた「フルーツケーキ」(ギャニオンはメープルで)、プリンスエドワード島の伝統スープ「ポテトスープ!!
8/12日より8/17日PM4時までの限定メニューです!ぜひお試しください!

広尾のシーサイドパークのキャンプ

今回は妹の子ども達と広尾へキャンプへ・・・
妹含めかなり大盛況に帰ってきました!
下の子はなんと6ヶ月・・・黒く焼けましたし、テントでも快適にねてました!
上の子はかなりのおおはしゃぎ!!「お家へ帰る」となんどか言ってましたが
結果的には楽しんで黒こげでした!
DSC_0057.jpg
このときたべた広尾産のししゃもめちゃくちゃ美味しい・・・・・・
久々にこんなおいしいししゃもいただきました!以前紹介した兄貴の差し入れ有難う!!!
広尾からのかえり中札内付近の「加藤牧場」にお邪魔しました!
加藤さんはカナダからログハウスを輸入して建てて、なんとジャジー牛をカナダから
持ってきてしまったとの事!!
またお家の周りにはメープルの帰が植えられておりました!!!

DSC_0080.jpg

こちらではおいしいヨーグルトをインターネット等で販売されております!
加藤牧場info
途中でとまった芽室のコーンチャーハンや小林製菓のワッフルも美味しかった・・・
もっとじっくりゆっくり探索したいな・・・
温泉は今回は二箇所にたちよりました!
日高の「沙流川温泉」「ユンニの湯」どちらもお肌がつるつるになりました!