たくさんの方に支えられ迎えた一日
- Day:2009.06.27 23:17
- Cat:日本の文化に触れる
朝の早くから仏壇の前に座り、線香に火をつけ「本日は皆さ何事も無く成功に終えられる事を願います。」とご先祖様に欲張りをお願いし、さらにお稽古場の神様にも・・・おねだり・・・
「めったにお願いはしません。今日だけはお願いします。素晴らしい一日なるように、参加している方、協力してくれている方、観客の皆様が素晴らしい思い出が残るように・・・」
朝から顔師さんのホテルへ行きお化粧を・・・

序幕(一番最初)のメイクアップに取り掛かり・・・(朝7時)
会場へ入ったら早速衣装を・・・

紐が「キュッキュッ」と音をたて匠の技!
緊張が高ぶり、血液の流れる音が聞こえてきそうです・・・
「何度も舞台に立ってるのだから緊張はそれほどしないのでは?」という質問をされたことがございます。
トンでもございません・・・
舞台に立ついうのは何度経験したも、いつも同じ緊張です。立てば立つほどさらに緊張が高鳴ります。この緊張は自分との戦いであり、自身の成長の過程に感じられます。
お客様の前で披露させていただくことはこれまでの自分自身、これからの自分自身をご披露させていただく精神で立たせていただいております。
体で何かを表現する事は、言葉よりも伝わり方がわかりやすいのではないでしょうか?
日々の積み重ねや行いが全て表れるような・・・・
いよいよ「鏡獅子(カガミシシ)」
幕があがり、お三味線が始まり、唄が聞こえてきた瞬間、目に涙が・・・・あふれて、あふれてたまりません・・・
小学校の時の胡蝶の時を思い出し、母の姿が浮かび、そのときに一緒に舞台に立った方々を出し、今回お世話になった方々の事を思い出し、たくさんの方に支え迎えたこの瞬間に感謝の気持ちであふれ、涙に鼻水・・・・・・

舞台に出た瞬間、何かが変わりました。(何だろう・・・)
衣装の着替えの間はたくさんの方が見守ってくれて、応援してくれて・・・
またまた涙が・・・(だめだめ・・・ライオン(獅子)になるんだから)
旦那様は「ストロング ライオン だよ!和香!」ライオンですよね???ホワイトライオン!

素晴らしい胡蝶(蝶)のお二人に支えられ、舞台を勤めさせて頂きました。
その後、楽屋には思い出深い方々のご訪問を頂き大変嬉しいお言葉を頂き、感極まる出来事がたくさんありました。
これからの成長を楽しみにしてくださっている方、日本舞踊の面白さに気づいてくれた方、私にとって何よりの深いお言葉です。
どの演目をみても各々が自ら挑戦し、自身で素晴らしい舞台を勤めました。
皆を見守ってくれたお稽古場の神様にもちゃんとご報告しました。
今後、自分が進み築きあげていく光が見えてきた素晴らしい出来事でした。
この日を迎えるために一緒に乗り越えてきた方々に感謝いたします。
この日を共有していただいた方々に深く御礼申し上げます。
旦那様本当に有難う・・・

この日のために素敵な着物を・・・
素晴らしい方々に囲まれている事に感謝いたします。
スポンサーサイト