fc2ブログ

NOKOMISメープルの新しい仲間の紹介

NOKOMISのメープルに新しい仲間が入りました!

コピー ~ キャラメル

メープルキャラメル
メープルシロップ、水あめ、調整乳(コンデンスミルク)が原材料の添加物使用なしです!

コピー ~ アンバー100ml

お問い合わせの多かったちびっこアンバーボトル100ml!
プラスティックのボトルに入ったお試しサイズ!

どうぞよろしくお願いいたします!


スポンサーサイト



ギャニオン初めて収穫イベントクッキングスクール

本日は朝の7時半より長沼へ!
なんと朝もぎトマトを使い、カナダ風手作りケチャップを作りましょう!というイベント!
何日前にメディアに取り上げられ、大忙しの「ファーム弦」さんにお邪魔いたしました。
090825_0951~0001
ハウスの中はたくさんのトマトの種類があり、覚えられませんでした。
090825_0944~0001
本日初の「トマト狩り」
はじめは「トマト狩りって珍しいかも・・・」なんて会話をしながら
収穫し始めると楽しいい!!!!
ミニトマトなんて結構食べれてします!アイコがこれまたおいしく、隣をみるとブラックチェリーという名のミニトマト!
メディア効果でたくさんの方がいらして収穫されたとのことでしたが楽しく、おいしいくトマト狩りさせていただきました。
「ファーム弦」の谷さんありがとうございます。
次回が楽しみです。

お店へ13時半ごろ到着!
これからは収穫したトマトを使いケチャップ造り!
お店の中は美味しい香りが漂う・・・・・
DSC_0049.jpg
レシピご希望の方はコメントください!
メープルが隠し味!

煮詰めて、冷ましている間はランチタイム!
DSC_0050.jpg
手造りトマトケチャップの冷製パスタ!
ミニトマトのシロップ漬け添えサラダ付!
好評でしたよ!

ケチャップの味なんだけど触感がや後味がさわやかです。
サルサソースのようにしても使えちゃう万能ケチャップ!

北海道収穫いっぱい

本日は朝5時半にニセコへ「ピュアホワイト」を収穫に!
早朝のドライブは結構たのしいものです。
車が少なく、信号待ちにもあまりならないですね!
Aさんに案内されて、初めて通る道・・・
快適でした。

DSC_0013_20090828214307.jpg

一緒に行った母はもちろんのこと、ちびっこたちもおおはしゃぎでした!
DSC_0016_20090828214307.jpg

自らお芋収穫をお手伝い!
DSC_0031.jpg

楽しいひと時を過ごし、いざ洞爺湖へ!
旦那さまをお迎えにまいりました。
その帰り、いつものくだもの園でプラムを収穫に!
090819_1523~0001
本日は収穫日和でした!

手づくりケチャップめちゃウマです!

今月25日開催されるトマトイベントのコラボレーションレシピの一つ!
手づくりケチャップがめちゃウマです。
太陽をいっぱい吸収した新鮮なトマト、美味しいハーブソルトFromこもれびガーデンさんHP、美味しいメープルシロップ!
レシピはイベント後にお知らせいたします!!!

090705_1624~0001
ギャニオンのお店でも販売しております!!
とても万能ソルト!ドレッシングに、お肉に、お魚に、オリーブオイルと合せたり、ケチャップやソースつくりに、お店ではスープに使っていますよ!

琴似のタイ料理

20090806230853

ココナッツの入ったレッドカレー!
タイのご飯と相性もよく、クセになります。

タイ人のご主人と日本人の奥様が笑顔で迎えてくれる温かく美味しいレストラン。
札幌市西区琴似1条2丁目5-3
ハシモトビル2F
SIAM(サイアム)
011-622-2772

スコーンです。

20090806230232
只今ギャニオンで販売中。
ふわふわ さくさく。
おなかも幸せ。(=^▽^=)
残りもわずかo(^-^)o

限定販売締め切り間近!

メープルのスイーツがでると飛びついてしまう私達!
「いいものみーつけた!」はピーカンナッツを使ったソフトクッキー!
北海道の代表的なスイーツ「ロイズ」さんから出ている限定スイーツ!
mepury_l.jpg
* ロイズオンラインショップの写真です。

ピーカンを使うなんて流石!
カナダを思い起こす懐かしさの中に優しい甘さが口に広がります。
そして一個でとどめられない・・・

さらに
purarine_l.jpg
* ロイズオンラインショップの写真です。

甘ずっぱさがここちよいチョコレート!
1箱にクランベリーとカシスの味を楽しめるチョコレート!


限定なのが残念・・・
8月31日までの限定なので・・・・・・・

毎年恒例のお楽しみ!

毎年恒例の楽しみとは!
090803_1307~0001
4年目になるエキナセアです。
ネイティブアメリカンが薬用に使っていたといわれるハーブ。
「エキナセアには風邪やインフルエンザなど、ウイルスや細菌に対する体の免疫力を高める効果があります。 エキナセア(Echinacea)はきく科の多年草で紫色の花をつけます。北米のネイティブインディアンが風邪などの予防に使ってきたハーブです。」
090803_1307~0002
私は鑑賞用ですが・・・かわいらいい花をつけてくれます。
最近は家に住み着いたみつばちくん通称太郎くんが蜜を運んでおります。
太郎君は今年で3年目。最近はミツバチの太郎君の「ブーン」という音で目がさめます。

そしてこれ!この大きな天然らくよう!!
090804_1512~0001
大きくてオイシイ!
090804_1511~0001