fc2ブログ

ハロウィン2011

今年のハロウィンはチケット制のパティーとなりました。
毎年沢山の方が仮装して遊びに来てくれてます。
今年よりコスチュームコンテストが開催され、三名様まで豪華プレゼントがもらえる!

DSC_7400.jpg
マーク氏作 ヤギ氏もちこみ&アコーディオン

今年ビックプレゼントをもらったのは・・・
DSC_7489.jpg
マークさんがドラキュラに対しシスターにっ決定

DSC_7516.jpg
また来年も楽しみにしております!
スポンサーサイト



怒涛の中国記もそろそ最終回

団体で旅行をすることはあまり経験をしたことが無かった。
楽しい仲間、思いやりのある仲間、真剣に取り組んでる同士が揃うと
生涯のページに刻まれる出来事が起こるんだと実感した。

今度は何時になるかわからないけど、またこんな思い出を増やしたい。
そして旦那さま、ありがとう。

DSC_7074.jpg
どこからともなく聞こえてくる先をみると売店のおじさんが・・・
日常に溶けん込んでいる姿っていいな

DSC_6949.jpg
野性児に国境は無いようですwww

最後のレセプション中国

ここまで来ると・・・
最後のレセプション会場!入ると赤・赤 アカ
DSC_6679.jpg
黒龍江省の方々、北海道の方々が集うレセプション会場は25周年の文字が大きく書かれております。
DSC_6756.jpg
黒龍江省の方、北海道の方を交えパチリ・・・皆さまがご存じの方もいらっしゃるのでは・・・

ここで一番お知らせとご報告をしたいことがあります!

着物を着たカナダ人in 中国
DSC_6730.jpg
いままで聞いたことも見たことも無い!
GAGNON MARC
中国にてかなりの勢いで目立っており、日本人、中国人問わずに写真のオファーが・・・
中国と日本の交流にカナダ人が参加の例はないのでは・・・
恐れ入ります旦那さま・・・
ハルビンとカナダも姉妹都市があるようですが・・・

北海道 札幌 文化団体 中国へ

DSC_6173.jpg
今回は1800人はいるハルビンの会場にて二度目の公演・・・


DSC_6338.jpg
二階までいっぱい・・・

DSC_6233.jpgダンススタジオ舞人  DSC_6263.jpg 雨貝先生と則竹先生

他に日舞では五條流の先生が素敵なステージを飾りました。

躍動感溢れるダンスに心やすらぐ歌とピアノ

DSC_6384.jpg
そしてこのお化けの様にぼけてるWAKOです www

DSC_6386.jpg

毎日起こることが日本のスピードの三倍に感じる日々・・・

文団協と中国へパートⅡ

つくづく日本の文化に携わる楽しみを覚えました。
少し期待をしていたのはチャイナ服・・・けど秋だったから・・・
と地元の方にきいたところ、今はもうきることがほとんど無いとのこと・・・
どこもそうなんですかね!日本も・・・
民族衣装があるのってその国や民族の文化、先人の知恵など宝物に感じるのですが皆さんは?


DSC_5853.jpg
けどこんな恰好で出歩くと怪しいですよね!

DSC_5858.jpg
立派なステージで初めての公演、光栄です。

リハーサル最中・・・旦那さまはお外で
DSC_5872.jpg

ステージの内容は日本舞踊、洋舞、歌、ピアノといったこれまでに体験した事の愛組み合わせ。
これがまた新鮮!

洋舞の躍動感あふれるダンスにパワーを頂き、歌やピアノで気持ちを穏やかにさせられ緊張の糸を緩める事ができる。あの空間、あの舞台袖・・・ 

DSC_5952.jpg
肇東市長、文化省の方も加わり最後にステージでパチリ!

肇東市の方にも大変喜ばれたステージになりました。

エッ!!
DSC_6106.jpg
チャイナデビュー・・・




文団協中国

初めて中国に足は踏み入れました。
嬉しいことに日本舞踊を通じての文化交流に参加することができ、素晴らしい体験をさせていただきました。

まず最初にとうちゃくしたのはハルビン!ロシアの国境に近くロシア文化に触れることができる大きな都市です。
ハルビンの駅は大きく周りもいつもお祭り騒ぎのように賑やかです。
DSC_5442.jpg
実は、伊藤 博文が暗殺された駅としても日本人の方に多く知られている場所でなんです。
今回は中国で二度のステージと黒龍江省と北海道の25周年レセプションが開催。
団体は24名の素晴らしいメンバーの方々とご一緒させて頂きました。

DSC_5525.jpg

テーブルには溢れんばかりの大皿が次か次と・・・
日本人は残すのが失礼かと思いますが、中国では残すくらいが良いらしいと旅が終わるころにしりました・・・

マークさんが嬉しそうに寄り添っているお酒は黒龍江省でもっとも飲まれているお酒
DSC_5541_2.jpg
「冨裕老害」別名パイチュウ アルコール度数が35%-50%のものでショートグラスを使い
乾杯(カンペイ)をするたび、一揆・・・二日酔いにはなりにくいと言っておりましたが・・・

こちらのお酒と共にいざ肇東市へ・・・
ハルビンよりやや北上1時間半くらいの都市です。




あれよと十一月?北海道邦楽邦舞

今回、素晴らしい演目に挑戦させて頂くことなり
ここでご紹介させてください。


長唄 静と知盛

背景と物語

平家物語に登場する静御前と平知盛の亡霊を浮き彫りにした舞踊、
その二役を一人の演者が舞い分ける舞踊です。
前シテでは義経との別れの悲しみをこめて舞う白拍子の静御前を演じ、
後シテではガラリと変わって義経に恨みを抱く知盛の亡霊の壮絶な気迫を見せます。
今回は、本衣装にての上演、間狂言に住吉踊りが入ります。

******* あらすじ ******
壇ノ浦の戦いに勝ち、抜群の軍功をあげたにもかかわらず頼朝に疎まれた義経は、都を落ち延び弁慶たちとともにここ大物浦から船で九州にむかおうとしている。
弁慶はここまで一行に従ってきた静御前を都に帰すようにと義経に進言する。義経も同意するので、弁慶がそのことを告げにいくが、静御前は義経の口からじかに聞くまでは納得できないと応え、義経の前へやってくる。
あくまでも同行を願う静御前に、義経は都へ戻って時節を待つようにと諭す。静御前は涙にくれ弁慶に差し出された別れの杯も飲みほすことができない。そこで弁慶は旅の門出にひとさし舞うようにと烏帽子を渡す。静御前は烏帽子を着けて、義経の行方を思いつつ舞う。
そこへ船頭が船の用意が整ったと知らせに来るので、静御前は悲しみをこらえながらこの場を立ち去る。船出して、しばらくすると俄かに暗雲がたちこめ嵐がおそってくる。この様子に郎党たちは船にあやかしがついたのではと気味悪がる。
すると海に沈んだはずの平家一門の亡霊が波の上に浮かび上がる。薙刀をもった知盛の霊が船に近づいて来て義経一行を海に沈めようとするが、義経は全くひるむことなくこれに立ち向かう。
亡霊を相手に刀ではかなわないと思った弁慶は、数珠をもみながら一心に祈る。すると力を失った知盛の亡霊は再び波間に消えていくのだった。


これまで、賤の小田巻、吉野山と静御前が出てくる演目を勉強させていただき、今回また、新たに挑戦させていただきます。
__.jpg

最後までお読み頂きありがとうございます。

フランス語教室 開催決定

いつも皆さまからご要望頂いておりましたフランス語教室が
ついに11月より開催することになりました。
講師の方は本場フランスから日本にいらした男性の先生です!

11月の日程
11/18(金) 19:00-20:00
11/25(金) 19:00-20:00

参加費 2000円 / 1回

人数 4名様まで

予約制となっておりますのでお店までお問い合わせくださいませ。

ご持参頂くものは筆記用具となります。

T-828a.jpg

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

お問い合わせメール
mail@gagnon-jp.com
TEL 011-303-5200

ギャニオンの10月お知らせ

しばらくお店のINFOをUPしておりませんが・・・というご連絡が・・・

お待たせの10月、恒例のハロウィンが開催されます。毎年沢山の方が仮装でご来店されるので
にぎやかにハロウィンを過ごしております。

本年は夕方よりプライベートパーティーが開催されます。

通常営業は11:00-16:00
仮装をしてご来店頂いた方にお土産をプレゼント

パーティー 16:00より

コンテスト開催 20:00より

パーティーチケット 大人 2000円 子供 1200円
(お食事、ソフトドリンク、お土産付)

コンテストは豪華賞品がプレゼント!!!

チケット販売は10/7よりお店に購入できます。

限定 35名様分

今年はマークさんどんな姿になっているか!!!

 

2011 HAPPY マーケット

毎年お世話になっている楽しいイベントのお知らせです。
10月12日(水) 
LIXIL札幌ショールーム
今年はどんな楽しいことがあるかは言ってからのお楽しみ・・・
と、言いたいのですがすでにフライヤーで紹介されている「スーパー太鼓ライブ!Shintaさん」の
ライブがあるようですよ!
2011ハッピーマーケット1

沢山のショップもり、お友達はもちろんお子様も楽しめるイベントとなっております!
2011ハーッピーマーケット2

Better Dress 

小樽の蘭島にて素敵なイベントがあるのでご紹介させていただきます。
10月7日(金)~10月9日(日)
素敵な方々のイベントが開催されます。

セレクトされた食品や小物がずらりと集まります。
開催場所は伊藤商店

詳しくは
Better Dress
上記開催場所までお問い合わせくださいませ。

新たに楽しい発見がある、わくわく・・・
ギャニオンのオリジナル商品も数量限定商品も販売!